fc2ブログ
ちょっと大きめのかご
前回の灯りには和紙を貼りました。

が、いざソケットをつけようと思ったら
無い~!

いつの間にか在庫が無かったので
注文しました。
早く届くといいな…


さて、昨日は
前日に売れてしまったちょっと大きめのかごと同じようなかごを作りました。

11.5.8

こんな曲がった流木
残り少なし…

いつになったら流木拾いにいけるかな…
行きたいなぁ~~~
この記事へのコメント
14. tagamo   URL  2011/05/08 17:19 [ 編集 ]
先日その大きめの籠を買わせて頂いた客です。
蔵の入り口で淡いピンクのショウジョウバカマが迎えてくれてからは
この蔵のご主人のワールドにしっかり浸かり夢心地な気分でした。
そして2階に上がって大好きなナチュラルな籠に出会い心踊りながら買い求めていた私でした。
何も知らずに写真のギャラリーと言う事だけでお邪魔して感動して心満たされました。
ありがとうございました。

※流木ならこの近くの砂浜に沢山あるのになぁ~
 夏になったら写真はリニューアルするのでしょうか?
15. Mika   URL  2011/05/09 16:23 [ 編集 ]
tagamo様

先日はありがとうございました。
写真もかごも気に入っていただけて嬉しいです。

写真の入れ替えは深山の気分で時々行います(笑)
かごはどんどん入れ替わりますので、こちら方面にお越しの際は是非また寄ってくださいね。

tagamoさんの写真もとっても素敵ですね!

そうですね、流木、沢山ありますよね!
ぜひとも写真を撮りがてら、流木も拾っておいてください~!
でも沢山ありそうで意外と美しい流木は少ないものです。曲がっているつるつるに洗われた流木、かごと交換いたします!ぜひお譲りください!

本気ですよ~(笑)

16. tagamo   URL  2011/05/10 17:19 [ 編集 ]
了解しました
ではお天気になったら砂浜散策してみますね。
嬉しい提案ありがとうございます。

写真褒めて頂いてとても嬉しいです。
こちらもありがとうございます。

※大ぶりの籠にオオバナノエンレイソウいけて玄関に飾ってみようと思っています♪


17. Mika   URL  2011/05/11 05:19 [ 編集 ]
お願いしま~す!
つるつるぴかぴかの流木って
意外と無いものですが、砂浜を流木探して歩いていると、宝探ししている気分になりますよ。

おもしろい形のものがあると
やった~!って感じですよ♪
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
http://ryubokubasketry.blog54.fc2.com/tb.php/81-88041501
プロフィール

Mika

Author:Mika
流木バスケタリー作家・森山未花のブログです。
大雪山麓東川町の「フォトギャラリー北写人」を拠点に活動しています。
北写人日記
日常のブログはこちらに書いています。

メインサイト
http://www.diamonddust.com/

『かご編み教室』は
随時開催しています。
お電話、メール等でお気軽にお問合せ下さい。

かご・灯りの受注制作・ブログ記載作品の販売いたします。
メールにてお問合せ下さい。
kitashaz@agate.plala.or.jp

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
QRコード

QR

検索フォーム

リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム