fc2ブログ
ギャラリーオープン
かろうじて駐車場も通り抜けできるようになり
今季ギャラリーオープンです。

以下携帯で撮った写真なので画像はいまひとつですが
雰囲気はおわかりになるかと思います。

120420_1418~0001

120420_1418~0002

一階は1.2m×1.8mの大型写真を中心に展示しています。
テーブルはひとつですが
ゆっくりされたい方はコーヒー、ハーブティーをお飲みいただけます。

120420_1122~0001

120420_1121~0002

120420_1121~0001

二階は写真と共に
かごと灯りを多数展示しています。


館内の全ての作品は販売しております。
入館無料です。

皆さまのお越しをおまちしています。
スポンサーサイト



最近の私
大雪の蔵展11
ずっと更新を怠っていました「蔵の花」ブログ(汗)

記録として「大雪の蔵」展の写真だけでも残しておくことに。

皆様ご来場ありがとうございました。
かごをお買い上げくださった方々、ありがとうございました。


ところで、最近の創作活動と言えば…

今月21日に開催するアグリテック主宰のかご教室
見本となるようなかごを作ったり
かご教室用

今後かご教室を定期的に開催するために
初心に戻って流木にこだわらないかごを作って技術をつけようと
いろんなかごを作ったり
籐かご

相変わらず時間のない私ですが
少しずつ少しずつ作り続けています。

今後の目標は
「蔵の花」ブログを定期的に更新することっ!
「美瑛芸術祭2011」
おそばせながら
「美瑛芸術祭2011」開催中です。

場所 道の駅 びえい「丘のくら」
会期 2011年8月24日(水)~8月30日(火)
時間 午前9時~午後7時

参加アーティスト
・斉木 寛史 (マキリ・アイヌ伝統工芸)
・Tanosika (プリザーブドフラワー)
・田村 頑生 (クレヨン画)
.豊瀬 恒介 (写真)
・森山 未花 (流木バスケタリー)

びえい1

びえい2

びえい3


個展の様子
なかなかこちらのブログを更新できないでいました…
「北写人日記」にはときどき書いているのですが…。

今更ですが、フィール旭川、東急ハンズギャラリーでの展示会の様子を
記録用にアップしておきます。

会期が延長となり
9月12日までの展示となりました。
もうすでに売れてなくなっているものがたくさんあります。

1

今回は我が友「樹林工房」のスギタツくんの家具とのコラボです。

2

深山治のポストカードや
フォトキャンパスアートも販売。

5

3

6

4

壁がさびしくなっているようだったら
そろそろ追加で納品しなければいけませんね。

皆さまのお越しをお待ちしています。
個展準備
もう毎日必死で作っているので
できたかごの写真を撮ることさえ忘れていました(汗)

で、
そろそろリストを東急ハンズにリストを提出しなければならないので
今日かごを種類別に分けて
値札と値段付けをし
ギャラリーに残しておくものと分けたりする作業をしました。
まだ途中ですけれどね。

準備中
準備中2

明日は灯りを整理します。
プロフィール

Mika

Author:Mika
流木バスケタリー作家・森山未花のブログです。
大雪山麓東川町の「フォトギャラリー北写人」を拠点に活動しています。
北写人日記
日常のブログはこちらに書いています。

メインサイト
http://www.diamonddust.com/

『かご編み教室』は
随時開催しています。
お電話、メール等でお気軽にお問合せ下さい。

かご・灯りの受注制作・ブログ記載作品の販売いたします。
メールにてお問合せ下さい。
kitashaz@agate.plala.or.jp

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
QRコード

QR

検索フォーム

リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム