今日は「かご編み×玄米菜食ランチ」の3回目を開催しました。
風土さんの定休日をお借りしてしての開催でしたが
参加者全員が旭川からはるばるいらしてくださいました。

今日は素編みのかご。
最初は不安そうな皆さんもだんだんのめりこんで黙々と編んでいます。

小さめのかごを編む予定で編み進めていた方々もいらっしゃいましたが
なぜか皆さん大きくて立派なかごの出来上がり。
スバラシイです~(拍手!)
ばたばたとお手伝いしながらで
手が回らずにご迷惑もお掛けしましたが
皆さん楽しんで、ご自分の作品に満足していただけたので
私もとっても嬉しかったです~
ありがとうございました。
かごができあがったところで
お待ち兼ねのランチ。

レシピもお配りしてみなさんでいただきます。
いろいろな方たちが参加してくださり
いろんな会話が飛び交います。
みんな初対面なのに、モノ作りが好きという共通点があるので
すぐに打ち解けちゃいますね。
楽しいひと時でした。
ゆみ先生も息子さんがインフルエンザにかかっててんてこまいのなか
本当にご苦労様~
風土さんも早くから店内を暖めてくださり
いろいろと気遣いをありがとうございました。
もっといろんなかごを編みたいという声を沢山いただき
私も俄然やる気になってきました。
まだまだ至らない点の多い新米かご講師ですが
皆さんに沢山勉強させていただきながら
もっと質の高い教室を目指して頑張ってやっていこうと思います。
今後も随時教室を企画していきますので
ご興味のある方はお気軽にご連絡下さい。
風土さんの定休日をお借りしてしての開催でしたが
参加者全員が旭川からはるばるいらしてくださいました。

今日は素編みのかご。
最初は不安そうな皆さんもだんだんのめりこんで黙々と編んでいます。

小さめのかごを編む予定で編み進めていた方々もいらっしゃいましたが
なぜか皆さん大きくて立派なかごの出来上がり。
スバラシイです~(拍手!)
ばたばたとお手伝いしながらで
手が回らずにご迷惑もお掛けしましたが
皆さん楽しんで、ご自分の作品に満足していただけたので
私もとっても嬉しかったです~
ありがとうございました。
かごができあがったところで
お待ち兼ねのランチ。

レシピもお配りしてみなさんでいただきます。
いろいろな方たちが参加してくださり
いろんな会話が飛び交います。
みんな初対面なのに、モノ作りが好きという共通点があるので
すぐに打ち解けちゃいますね。
楽しいひと時でした。
ゆみ先生も息子さんがインフルエンザにかかっててんてこまいのなか
本当にご苦労様~
風土さんも早くから店内を暖めてくださり
いろいろと気遣いをありがとうございました。
もっといろんなかごを編みたいという声を沢山いただき
私も俄然やる気になってきました。
まだまだ至らない点の多い新米かご講師ですが
皆さんに沢山勉強させていただきながら
もっと質の高い教室を目指して頑張ってやっていこうと思います。
今後も随時教室を企画していきますので
ご興味のある方はお気軽にご連絡下さい。
スポンサーサイト