
28日に個人教室をウエカラパさんでさせていただきました。
遠く留萌管内の小平(こだいらじゃないですよ。おびらと読みます)から
ぶどう農家をやっていらっしゃるという方とそのお友達。
ぶどう栽培では秋に大量の剪定されたつるが出ます。
そのつるでかごが編めたら本当に良いですよね。
冬は農作業がなくて時間があるということだったので
ワインボトルを入れるかごなんかを作ったら素晴らしいですね~なんて話で盛り上がりました。
私も秋につるをいただきに上がることをお約束し
ついでに過発酵のぶどうジュース?も飲ませていただきに…むふふ。
そして今日は8名の参加者さんと。





2回目の参加者さんには
背の高い花かごを作っていただきました。
昨日家の前の山をスノーシューを履いて採ってきた太いつるも
取っ手に使っていただきました。
今のうちならまだつる採取もできそう。
春が来てつるが水を吸い上げる前に
採りためておきたいところ。
参加してくださった皆様ありがとうございました。
4月も引き続き『素編みのかご』を作りますが
そろそろリピーターのための別内容のかご作りもぼちぼち始めたいと思っています。
ご要望があれば随時開催しますので
どうぞお気軽にご連絡下さい。
スポンサーサイト